2002/12/03(12/07追加)
KD−500Zを数日使っての感想及びメーカーへの要望をについて書いて置きます。
操作感 皆が指摘しているレンズカバーが逆だと言うことは、そんなに違和感は有りませんでした。直ぐに慣れました。手ぶれ発生が割と早い段階で現れますので両手でしっかりホールドして手ぶれを防ぐ必要が有ります。ただ、昼間の外ではそれも問題なく片手で持ってシャッター切っても大丈夫です。 起動速度は、全く問題なくストレスは無いどころか快感を覚えます。AFは、遅くなく早い方だと思います。暗いとAFは合わなくなりますがこれは、どのデジカメでも同様です(中には特別なのも有りますが)。AF補助光が無く真っ暗だとAFは全く駄目です。何らかの照明が有れば撮影可能です。どの位の照明が有れば撮れるかと言うと携帯電話の液晶の照明で照らす位でAFは効きます。距離にもよりますがそこそこだとは、思います。IXY200aと比べるとAF補助光を切ってもIXY200aの方が少しばかり上の様です。ただし、マクロであれば全面のLEDでAFが合わせられます。 AFロックとAEロックを使うとシャッター押したら撮れると言う感覚が味わえます。まるで写るんです感覚です。ただ、シャッター押しながら十字ボタンはとても押しづらくもっと上に付いている方が良いと思われます。 撮影して再生確認は、とても快適に切り替えられ、スライドスイッチで切り替えるIXY200aより操作しやすく感じます。 再生の拡大も12倍まで拡大出来、そのスピードも速く快適です。
画像評価 昼間の画像は、ほとんど文句ない画像を得られます。風景や花や昆虫のマクロ撮影などにとにかく威力を発揮します。200万画素モードでの切れの良い画像は圧巻です。感動します。 しかし、ストロボを使った画像では暗部にノイズが目立ちますが、他のデジカメに比べてとてもひどいと言う事は有りません。明るい部分は問題なく綺麗です。 夜景もスローシャッターストロボオフで有れば割と綺麗に撮れます。 昼は、98点。夜景は、85点。ストロボでは、78点と言った所でしょうか?
携帯性 IXY200aと比べて厚みがほんの少しと横幅はちょっと有る位で感覚は、変わりません。IXY200aのケースに入れて使っています。胸ポケットにも大丈夫です。
バッテリー寿命 感覚的にIXY200aと同じかそれ以上に持つ感じです。平均で200枚くらい撮れます。液晶は基本的につけて撮影してますので消せばもっと持つでしょう。キャンペーンのバッテリーが有れば先ずバッテリーで困ることは無いでしょう。充電器も軽く短いコードにすれば旅行に持って行くにも重さで気になることは無いでしょう。
その他 レンズが、もう少し真ん中よりの方が持つときに右の中指が当たらずに済みます。 光学ファインダーは、小さく見にくいです。 ボディー色は、なかなか良いんじゃないでしょうか。私は、気に入りました。
IXY200aと共に私のコンパクトカメラ殿堂入りです。
メーカーへ強く要望! スローシャッター、露出補正、画像モード、ホワイトバランスなど撮影時に割 といじるメニューをまとめていて欲しい。
再生時に拡大した場合そこから次又は、前の画像にする場合に操作が面倒です。一度フル画面(X1)にしないといけない。少なくとも1倍に一気に戻す操作法が欲しい。
撮影モードから再生モードにしそこから撮影モードに戻す場合にシャッターボ タンでも戻って欲しい。
インデックス表示状態で、TELEボタンで拡大して欲しい。
再生モードで、WIDEボタンでインデックス表示になって欲しい。
電源オフから再生電源ONにする為の押す時間を2秒から1秒程度にして欲し い。駄目なら時間を設定できるようにして欲しい。
(12/07追加) 初期設定について ここだけ、はい と いいえの選択が他の←=キャンセル、→=決定の操作方法が崩れている。ここは、はい、いいえを上下に並べ操作方法を統一すべきです。何度も操作に戸惑ってしまいました。理由は、ここでキャンセルしたくても←でキャンセルが効かない。いいえを選択したいが→を押すとはいで決定されてしまいそう。
内蔵メモリーに撮影する方法が見当たらない。 結局、メディアを両方抜いてから撮影するか、コピー又は移動するしか方法を思いつかなかった。 マニュアルは、どうしても操作方法が分からないときにしか見ないが見ても分からないのは機能が無いと言うことだろう。 少なくとも優先メモリに内蔵メモリも入れて置くと混乱せずに済みます。または、マニュアルに記載して欲しい。
手ぶれ防止モード シャッタースピードが1/60未満で手ぶれ警告が出る。これは、あまりに早すぎる気がする。これを設定できる方が良い。理由は、1/10位までOKの人もいれば、1/20位で駄目な人もいるこれをメーカーが決めるのはどうかなと思う。 実際問題としては、シャッタースピードを表示して欲しい。その方が撮影に対して手ぶれをどの程度気にすれば良いかが分かり安心できる。更に言えば、その状態でAEロックをすれば、簡易マニュアル撮影が出来る訳です。 そして、手ぶれ防止の為に設定した手ぶれ防止のシャッタースピードまでしかシャッタースピードを遅くしないモード(手ぶれ防止モード)を付けると良いと思う。 この場合、増感するかしないか設定できると嬉しい。
管理人 Junki6 戻る |